STEP 1 歯の神経を除去し、根管の長さを測ります。
STEP 2 根管内を洗浄します。
STEP 3 根管内を消毒します。
STEP 4 根管充填剤などの薬剤を詰めます。
STEP 5 蓋をします。
- HOME>
- 一般歯科・小児歯科
できる限り歯への負担を抑えて、少ない痛みで治療
なるべく歯を削らない・抜かない治療を目指して
どなたにとっても、天然歯はかけがえのない財産です。
それを守るために、藤井寺市のこがねや歯科医院ではなるべく歯を削らない・抜かない治療を心がけています。
失った歯は二度と元には戻りません。
長くご自身の歯でものが噛み続けられるように、できるだけ歯への負担を抑えた治療を行います。
院長も“痛み”が苦手です
虫歯の症状が深刻化する原因の1つに、患者さんの治療への恐怖が挙げられます。
「治療時の痛みが心配で、歯科医院へ通えない…」という方もおられるのではないでしょうか?
当院の院長も“痛み”が苦手で、だからこそ患者様に「できるだけ痛みを抑えた治療をご提供したい」と思っており、様々な工夫で治療時の痛みを軽減させています。
ドクターの技術で麻酔時の痛みを軽減
治療時の痛みを抑える方法として局所麻酔がありますが、麻酔注射の時の痛みが心配な方もおられます。
当院では表面麻酔を実施した後、痛みが発生しにくいように麻酔液を温めて、極細の針を使って麻酔注射時の痛みを抑えるようにしています。
こうした工夫も大事ですが、一番は“ドクターの技術”で、これまでの経験を活かしてなるべく痛みを感じにくい麻酔注射を行うように心がけています。
CO2(炭酸ガス)レーザーを導入
CO2(炭酸ガス)レーザーを使用することで、痛みを抑えて治療することが可能になります。
そのほか、炎症の緩和、止血、患部の治癒促進などの効果があります。
訪問診療も行っております
こがねや歯科医院では、地域の患者様のために訪問診療も行っております。
加齢、病気、障害などで通院が困難な方、また施設へ入居されている方のところへドクター・スタッフがおうかがいして、必要な検査・治療を行います。
訪問診療をご希望の方は、お気軽に当院へお問い合わせください。
虫歯の進行と治療について
COごく初期の虫歯
ごく初期の虫歯です。
この段階であれば、フッ素塗布をはじめとした予防、適切なブラッシングでの治癒が可能です。
早期発見・早期治療で歯への負担を抑えて、虫歯を治すようにしましょう。
C1エナメル質の虫歯
初期の虫歯であるものの、歯の表面(エナメル質)にまで症状が進んでおり、溝が薄い茶褐色に見えることがあります。
COと同様に歯を削らずに治療することが可能で、フッ素塗布やブラッシングでケアして進行が抑えられます。
ただし、CO・C1は放置すると重大な虫歯へと進行する可能性がありますので、日頃から定期メンテナンスを受け、きちんと管理するようにしましょう。
C2象牙質の虫歯
エナメル質の下にある象牙質にまで、虫歯が進行してしまった状態です。
C2になると冷たいもの、熱いもの、甘いものがしみて痛むような症状が現れるようになり、歯の溝は見てわかるほどに黒ずんできます。
虫歯の部分を削り、詰め物を入れるといった処置が必要です。
C3神経の虫歯
虫歯が歯の神経(歯髄)にまで到達した状態です。
ここまで進むと、何もしていなくてもズキズキと痛むようになり生活に支障をきたします。
歯の根っこの治療(根管治療)を含め、早く対処しないと抜歯が必要になる場合もあります。
C4末期の虫歯
歯茎から上の部分(歯冠)がほとんど失われてしまい、根っこ(歯根)だけが残された状態です。
歯を残すことは難しく、抜歯せざるを得なくなるケースがほとんどです。
天然歯を守る“根管治療”
虫歯が神経(歯髄)まで進行した状態になると、多くの場合、抜歯が必要になります。
それを回避するために行われるのが、“根管治療”です。
歯の神経が通る管(根管)から、虫歯菌に汚染された神経などを抜き(抜髄)、根管内を薬剤で隙間なく充填して再感染を防ぎます。
歯を残す方法
根管治療は天然歯を守るための最後の方法と言え、重度の虫歯であっても諦めずに、「どうにか歯を残す方法はないか?」と考えて治療方法をご提案いたします。
お子様のお口の健康を守る「小児歯科」
歯が生えてきたばかりの赤ちゃんから、乳歯が生えそろう12歳くらいまでのお子様を対象とした歯科診療メニューが小児歯科です。小児歯科ではお子様の口腔内の健康を守るために、虫歯治療はもちろん、虫歯にならないための予防処置や正しい噛み合わせへと導く矯正治療を行っています。
小さな頃から定期検診に通うことに慣れさせて、一生を健康な歯で過ごすための土台を築いてあげるのが親御様の大切な役割です。私たちと一緒に、お子様の歯を守りましょう。
藤井寺市のこがねや歯科医院では、お子様と親御様とのコミュニケーションを大切に、年齢に合わせた無理のない治療を行っています。予防矯正に力を入れ、大人の歯に正しく生え替わるように導くとともに、虫歯になりにくいお口作りや正しい歯みがき習慣の確立についてのアドバイスを行います。
治療に対する当医院の考え方
コミュニケーションを大切にします。
年齢に合わせた無理のない治療を行います。
虫歯になりにくいお口をつくります。
正しい歯磨き習慣の確立をサポートします。
大人の歯に正しく生え変わるようにアドバイスします。
予防矯正に力を入れています。
当医院の小児歯科メニュー
ブラッシング指導
虫歯予防の基本は、毎日のブラッシングです。
患者様の歯並びや歯の形状に合った正しいブラッシング方法、親御様による仕上げみがきの方法をご指導します。
フッ素塗布
フッ素が持っている虫歯抑制効果を利用し、定期的に歯に直接塗布することによって虫歯を防ぐ方法です。乳歯が生え始めた頃から始めることをおすすめします。
シーラント
シーラントとは、お子様の奥歯の溝をプラスチック樹脂で埋めて、食べかすが詰まるのを防ぐ虫歯予防処置です。乳歯や、生えたての永久歯は虫歯にかかりやすいので、シーラントがおすすめです。
床矯正
お子様の成長を利用して顎の拡大を図るのが床矯正です。食生活の変化により、やわらかい食べ物が増えたことで、顎が正常に成長しないケースが増えてきています。床矯正で永久歯が生えそろうスペースを確保し、抜歯のリスクを低くします。
過剰歯の抜歯
お子様によっては、本来生えてくる歯の本数以上の余分な歯「過剰歯」が生えてくることがあります。過剰歯はお口全体の歯並びを乱したり、永久歯への健やかな生え替わりを妨げたりすることがあるため、抜歯する場合があります。