口腔外科(咬み合わせの治療)

  • HOME>
  • 口腔外科(咬み合わせの治療)

お口周りの外科処置を行う「口腔外科」

お口周りの外科処置を行う「口腔外科」

藤井寺市のこがねや歯科医院の口腔外科では、歯ぐきや唇、舌、顎の外傷や腫瘍に対する処置、親知らずの抜歯などといった、お口周りの外科治療を行います。当医院は口腔外科にも対応しておりますので、気になる症状などがありましたらお気軽にご相談ください。

口腔外科メニュー

親知らずの抜歯

親知らずが半分埋まったままだったり、斜めに生えていたりする場合、虫歯や歯周病を引き起こす原因となるおそれがあります。また、周囲の歯が親知らずに圧迫され、歯並びが乱れる原因となることも……。このような場合は、抜歯の検討が必要です。

歯牙移植

虫歯などが原因で抜歯した部分に、ご自身の親知らずなどを移植します。ご自身の歯を使うため適合性が高く、拒絶反応などが起こりにくいというメリットがあります。

水平埋伏智歯

高い技術力を要する「水平埋伏智歯(横に生えている親知らず)」の抜歯も、当医院で対応可能です。他院で断られた場合でもご安心ください。

だ液腺疾患

以下のようなだ液腺の疾患の治療にも対応しています。

粘液嚢胞
(ねんえきのうほう)
口の中の粘膜にだ液が貯留し、小豆大の軟性の腫れものができる疾患。
唾石症 食事の際に顎の下に痛みが出て、食事が終わると痛みが消える疾患。
口腔乾燥症 加齢などの原因によりだ液の分泌が低下する疾患。
その他 味覚障害や舌の表面の光沢、口腔内の疼痛などといった疾患。
口腔粘膜疾患(口内炎など)

口腔粘膜疾患とは、舌や歯ぐき、頬の内側など、お口の中を覆う粘膜に発生する病気の総称です。
ウィルス・細菌・真菌・感染症など原因はさまざまです。全身疾患の兆候が先に口の粘膜に出ることもありますので、口の粘膜に変化が起こったら、できるだけ早く当医院にご相談ください。

 

咬み合わせはお口の健康の出発点

良好な咬み合わせでお口・全身を健康に

良好な咬み合わせでお口・全身を健康に

藤井寺市のこがねや歯科医院では、理想的なバランスの咬み合わせを実現させるために、咬み合わせの治療に力を入れて取り組んでいます。
悪い咬み合わせが続くとお口のバランス、ひいては全身のバランスにも影響します。
その結果、頭痛、肩こり、腰痛など様々な不定愁訴の原因となるほか、耳鳴り・めまい、手足の痺れやむくみ、顎関節症といった症状が起こる場合もあるのです。

しっかりものが噛めるようになるだけでなく、全身の健康を守る意味でも咬み合わせは非常に大事です。
「顎を動かすとカクカクと音が鳴る」「奥歯でものが噛みづらい」「歯ぎしり・食いしばりをしている」という方は、お気軽に当院へご相談ください。

咬み合わせの治療

顎関節症の治療

顎関節症とは、お口を大きく開けにくい、顎を動かすと異音(カクカクなど)がする、顎関節が痛むなどの症状に代表される病気です。
顎の関節だけにとどまらず、肩こりや偏頭痛、肩・首の痛みなど、不定愁訴と呼ばれる症状が現れる場合もあります。

原因は多岐にわたり、咬み合わせや歯ぎしり・食いしばり、ストレスなど、様々な問題が複雑に絡み合って起こると考えられています。
慢性化している患者様も多く、放っておくとお口が開かなくなるようなケースもあるので、そのままにせずに適切な診断を受けることが大事です。

当院では顎関節症の方へ、睡眠中にマウスピースを装着していただいて、歯ぎしり・食いしばりなどで顎関節にかかる負担を緩和させる“スプリント療法”などを行っています。

歯ぎしり・食いしばりの治療

睡眠中の無意識に行っている歯ぎしり・食いしばりは、歯の破折に繋がったり、顎関節に過度な負担をかけて顎関節症の原因となったりする場合があります。
睡眠中の歯ぎしり・食いしばりによる歯や歯茎、顎関節へのダメージを抑えるために、“ナイトガード”と呼ばれるプラスチック製のマウスピースによる治療を行います。

補綴物の調整

詰め物・被せ物のほか、入れ歯などの補綴物を調整し、咬み合わせを補正して良好なお口の中の状態を作り上げます。

矯正治療

ワイヤー・ブラケットのほか、目立ちにくい透明なマウスピース型矯正装置などを使って、歯並び・咬み合わせを整えていきます。

お問い合わせCONTACT

24時間受付中ネット予約

お問い合わせ・診療予約はこちら072-954-2178